方言
ご無沙汰いたしております
なかなかPCに向かう時間を作れず
更新サボってしまいました
さて
先日、Sの学校で使っている国語のノートを見たところ
自分でしりとりを考えて
ノートに書いていくという勉強をしたようで
りんご→ごりら→らっぱ・・・・
等と書かれていました
その中に、先生が赤ペンで線を引いてある言葉があって
見てみると
「ままつぶ」
と書いてありました
思わず笑ってしまったんですが
方言で「ごはんつぶ」という意味です^^
私も、方言とか地元の言葉というのは
大事にしたいタイプなので
ちょっとうれしくなりましたね
大きくなって都会に出て行く時が来ても
忘れないでいてもらいたいですね
なかなかPCに向かう時間を作れず
更新サボってしまいました
さて
先日、Sの学校で使っている国語のノートを見たところ
自分でしりとりを考えて
ノートに書いていくという勉強をしたようで
りんご→ごりら→らっぱ・・・・
等と書かれていました
その中に、先生が赤ペンで線を引いてある言葉があって
見てみると
「ままつぶ」
と書いてありました
思わず笑ってしまったんですが
方言で「ごはんつぶ」という意味です^^
私も、方言とか地元の言葉というのは
大事にしたいタイプなので
ちょっとうれしくなりましたね
大きくなって都会に出て行く時が来ても
忘れないでいてもらいたいですね
スポンサーサイト
Comment
Post comment
Trackback
trackbackURL:http://7182800.blog10.fc2.com/tb.php/510-7f6ba502
ご無沙汰いたしておりますなかなかPCに向かう時間を作れず更新サボってしまいましたさて先日、Sの学校で使っている国語のノートを見たところ自分でしりとりを考えてノートに書いていくという勉強をしたようでりんご→ごりら→らっぱ・・・・等と書かれていましたその中...